2024年6月1日土曜日

西日本トラウトフィッシング&アウトドアフェスティバル 2024 in 繁盛(その4)

 

 前回のブログに引き続き5/19に開催された「西日本トラウトフィッシング&アウトドアフェスティバル in 繁盛」の模様をご紹介します。

 今回は屋外で行われた各種体験についてです。


 今年も旧小学校のプールにアマゴを放流しフライで釣ってもらう「フライフィッシング体験」を行いました。プールの大きさや指導員の人数、レンタルタックル数の関係で、3人ずつ30分交代で釣ってもらったのですが、今回もお子さんを中心に大人気で、全ての回で定員がいっぱいになり、体験できなかった方もおられるほどでした。
 養殖のアマゴと言えどやはりフライで釣るのは簡単ではなく、残念ながら釣れなかった方も多かったのですが、フライフィッシングのベテランの指導員のおかげで中には一人で4匹も釣ったお子さんもいらっしゃいました。指導員の皆様、熱心に指導いただき本当にありがとうございました。

 今回のイベントはお子さんを連れてご家族で参加された方も多く、中には「フライタイイング」、「フライキャスティング」、「フライフィッシング」の全てを体験されたご家族もおられました。
 このイベントの目的の1つである、フライフィッシング始めるきっかけ作りという点で微力ながらお役に立てたのではないかと考えています。


 しそう森林王国観光協会さんのE-BIKE試乗体験です。こちらも多くの方が試乗されていました。E-BIKEは宍粟市の道の駅などでレンタルすることができ、赤西渓谷ではE-BIKEを使った森林セラピー(セラピーバイク)も実施していますので、気になる方はウェブ・サイトをチェックしてみてください。


 JOURNEYさんのカイロプラックテックです。こちらも多くの方が体験されていました。

 来年も繁盛では同時期にこのイベントを開催予定です。来年は「繁盛ルアー・フライフィッシングエリア(仮称)」もオープンしていますので、釣りも兼ねて是非お越しいただければと思います。
 「西日本トラウトフィッシング&アウトドアフェスティバル」としては、次回は兵庫県神河町で10月27日に開催されます。こちらも是非ご参加ください。


0 件のコメント: