2018年12月29日土曜日

Catskill Style Dry Flies(その4)


 今回はキャッツキル・スタイル・ドライ・フライを使用するのに適したタックルについて、述べたいと思います。

 このタイプのフライは、空気抵抗が大きなため、現在日本で主流となっているロングリーダー・ティペットは、キャスティング中にフライが回転してティペットが縮れてしまい使えません。適切な太さのショートリーダーを使用する必要があります。
 まず、ティペットの太さですが、これは昔から言われている3の法則が適用できます。3の法則とは、フライのサイズを3で割った値が適切なティペットのサイズというもので、例えばフライのサイズが#14であれば5X、#12であれば4Xが適切な太さとなります。
 リーダーの長さは、竿の長さくらいが適切です。これも昔のフライフィッシングの教書によく書かれていた原則です。私は7フィート6インチまでの竿を使うことが多いので、7フィート6インチのリーダーを使用しています。
 リーダーが新品の場合は、フライはリーダーに直結で問題ありません。フライを交換してティペット部が短くなってきたら、ティペットを継ぎ足します。私の釣りの師匠の菊地さんは、ティペットは10cmもあれば十分と言っていましたが、さすがに私はその領域には達していないので、50cmほどのティペットを継ぎ足しています。

 竿はリーダー、ティペットほど重要ではありませんが、空気抵抗の大きなフライを正確にキャストするためには、スロースピード・タイトループのキャスティングが必須ですので、ハイモデュラスのグラファイトロッドよりも、バンブーやグラスの方がより適していると言えます。

 ハイスピード・タイトループ、スロースピード・ワイドループという表現は、耳にされたことがあると思いますが、スロースピード・タイトループは耳慣れない表現だと思います。私は師匠の菊地さんからこの表現を教わりましたが、最初は良く理解できませんでした。この意味については、次回のブログで述べたいと思います。

 次回は、キャッツキル・スタイル・ドライ・フライを使った釣りについて述べたいと思います。

0 件のコメント: