2018年5月4日金曜日

中村羽舟(その2)女竹、8尺3寸、3番、4番


 羽舟竿の2回目は、女竹、8尺3寸(約8フィート3インチ)、3番、4番をご紹介します。

 この竿は前回ご紹介した真竹、7尺7寸が届いてすぐに注文したものです。
 羽舟さんの工房を訪問して、いろいろな竿を振らせていただいた中に、特に印象に残る竿がありました。それは、8フィート3インチ、3番、4番、2ピースの女竹の竿で、当時止水の管理釣り場で良く釣りをされていた、元フライの雑誌社の倉茂さん用に羽舟さんが作製した竿でした。
 竿は3番、4番指定になっていましたが、5番ラインがぴったりとのことで、ラインを通してキャスティングすると、その長さにも関わらず非常に軽く、ゆっくりとしたストロークから、まるでロケットを発射するがごとく、勢いのあるループが遥か彼方に飛んでいく、遠投が得意な竿でした。


 この竿は、倉茂さん用の竿を3ピースで作製してもらったもので、羽舟さんは2ピースを3ピースにすると、同じアクションにはならないよとおっしゃっていましたが、オリジナルの2ピースモデルとほぼ同様のアクションに仕上がっています。

 女竹のパワーファイバーは、トンキンと同じくらいの太さなのですが、トンキンと違い極く表面に密集しているので、6角形のブランクに仕上げると、真竹よりもパワフルで、トンキンよりも軽量なブランクになります。繊細な真竹の竿は、ヤマメやアマゴ用の竿に向いていますが、女竹の竿は、長めのトラウトロッドに向いていると思います。

 この竿は、指定番手の3番、4番ラインでも充分使用可能ですが、真価を発揮するのはWFの5番ラインを使用した場合で、竿のリズムに合わせてゆっくりと竿を振ってやると、力を加えなくても、楽々ロングキャストが可能です。

 テーパーデザインは、フリースのAntigravityに似ているように思いますが、素材の違いもあり、こちらの竿の方が圧倒的に軽く仕上がっています。


 3ピースで作製してもらったのは、海外での釣りを想定したものでしたが、残念ながら私はこの竿を止水の管理釣り場でしか使用したことがありません。機会があれば、いつの日か、アメリカのヘンリーズ・フォークかシルバークリークあたりで、この竿を使って釣りができれば良いなと考えています。 

0 件のコメント: