繁盛ヒラべ復活プロジェクトのルアーフライ専用エリアが来年3月1日にオープンします。名称は「繁盛ルアーフライエリア」です。
繁盛ルアーフライエリアは揖保川源流の倉床川の下流部、ゲストハウス繁盛校(旧繁盛小学校)の側にあります。中国自動車道の山﨑インターチェンジから車で40分ほどの距離ですので、大阪市内から2時間もあればお越しいただけます。
エリア区間が約500mの自然の渓流をそのまま使った管理釣り場で、一日一組限定の完全予約制としています。そのため、先行者や他の釣り人を気にすることなく、貸切でのんびり釣りを楽しんでいただけます。
エリア内は足場も良く、高巻きや深い流れや早い流れを渡渉しなくても全区間を釣り上ることができますので、初心者の方や足腰の弱い方にも安心です。
対象魚はアマゴです。最初の数年間は成魚も放流しますが、最終的には稚魚放流と再生産の魚が釣れる釣り場を目指します。成魚も綺麗なアマゴを養殖している養魚場の魚を放流します。キャッチ&リリース、シングル・バーブレスフックの使用をルールとします。
料金は一日一組、3名までが15,000円、3名以上は1人5,000円です。一日一組限定のため、高めの料金設定となっております。
繁盛ルアーフライエリアを使ったイベントも計画しています。ロッドビルダーの方には試し釣り会やオーナーズ・ミーティング、フライショップやメーカー、代理店の方には各種スクールや釣行会などに是非活用いただければと考えております。ウェーダーやタックル、タイイング・ツールなどは数セットありますので、貸し出すことも可能です。
すぐ側に「ゲストハウス繁盛校」がありますので、宿泊とセットで釣りに来ていただいたり、イベントを開催いただくことも可能です。
また、すぐ近くに「まほろばの湯」という日帰り温泉もありますので、釣りの後に温泉で疲れを癒していただくことも出来ます。お食事も出来ます。
初心者の方からベテランまで、満足していただける釣り場にしていきたいと考えておりますので、ご期待ください。